四誠館居合道部


稽古場所:四誠館

住  所:川口市芝中田1-5-2

稽古日時:毎週土曜日 午後7:00~9:00
代表者 :館長 高橋修平
流 派 :夢想神伝流居合


役員紹介

館 長:髙橋 修平

部 長:斎藤 修

会 計:打越 幸一郎   

事務局:古屋 大樹


居合道について


居合修業の目的は、自己完成、即ち神の心になることである。
心身を鍛練し、人格の向上につとめ、真の日本人になることである。
居合は剣道の奥であり、先ず、その技法を正しく修め、
身体を強健にして、立派な精神を養い、社会国家に貢献する健全なる人造りである。
居合は攻撃防禦の術から始まり、心身の鍛練を第一義とし、
即ち日本刀の性質を熟知して、あらゆる機会における刀の操法と
共に身体の運用を極め厳格なる礼儀作法と用意周到なる注意精神緊張統一との下に、種々の体制で機敏に練習するもので、鞘離れの一瞬は最も貴ばれるものである。


夢想神伝流居合立業居業


初伝 大森流(正座の部)
元は大森六郎左衛門の流であるが、林六太夫守政の計らいにより取り入れられた。
大森流が「袈裟の一太刀」の精神に則っていること、時代を考慮に入れて正座を用い、初心者に覚えやすいことがその理由である。

一本目 初発刀(前)
二本目 左刀(右)
三本目 右刀(左)
四本目 当刀(後)
五本目 陰陽進退(八重垣)
六本目 流刀(受流し)
七本目 順刀(介錯)
八本目 逆刀(附込)
九本目 勢中刀(月影)
十本目 虎乱刀(追風)
十一本目 逆手陰陽進退(脛囲)
十二本目 抜刀(抜打)

 

中伝 長谷川英信流(立膝の部)
本来、林崎甚助重信から伝わる本重信流と言うべきものであるが、後世の長谷川英信が優れた達人であるため是を称して長谷川英信流として称されるに至った。
一本目 横雲
二本目 虎一足
三本目 稲妻
四本目 浮雲
五本目 山颪
六本目 岩浪
七本目 鱗返
八本目 浪返
九本目 滝落
十本目 抜打

 

奥居合 居業
一本目 向払(霞)
二本目 柄留(脛囲)
三本目 向詰
四本目 両詰(一)戸脇(二)戸詰
五本目 三角
六本目 四角(四方斬)
七本目 棚下
八本目 虎走
九本目 暇乞(1)
十本目 暇乞(2)
十一本目 暇乞(3)
※ 業の本数および並び順については、師伝により異なるものがある。

 

奥居合 立業
一本目 人中(壁添)
二本目 行連
三本目 連達
四本目 行違
五本目 夜の敵(信夫)
六本目 五方斬(惣捲)
七本目 放打(総留)
八本目 賢の事(袖摺返)
九本目 隠れ捨(門入)
十本目 受流
※ 業の本数および並び順については、師伝により異なるものがある。


居合道部館生募集


【対 象】
小学生高学年から大人まで

 

【稽古日】
毎週土曜日:19時00分~21時00分

 

【会費】

入会費: 5000円

会費/月:2000円

 

【お申し込み方法】
稽古時随時受付中!
まずは、見学に来てみてください。体験入会も大歓迎です。

 

お電話でのお問い合わせはこちらへ
四誠館TEL:048-266-0795(平日9:00〜17:00)